2016年9月2日金曜日

SPACE INに泊まる

泊まったホテルのレビューを書いておこうっと。

まず選ぶにあたって、ドミトリーにするか普通のホテルにするか悩んだ。
台北のドミトリーはだいたい2泊で4000〜6000円程度。安い。
でもホテルだって4000円くらいからある。
シャワールームは共同だったけど、ホテルだったらパッと着替えられるし物音も気にせずでいいもんな〜〜。と思いつつも、高評価でオシャレなドミトリーがたくさんあって惹かれてしまった。もしかしたら友達できるかも?という考えもあり、ドミトリーに。友達はできなかったけど。笑


めちゃくちゃドンピシャな木目調のカフェっぽいドミトリーを見つけたのだけれど、レディースルームが無かったので断念した。安くても女性専用部屋、清潔感、ロッカーは必須条件。


で、その3点を重視した結果ここになった。


SPACE IN


ディズニーランドのスペースマウンテンを意識したゲストハウスらしい。レビューを読んでいるとここに泊まるのを目当てに来ている人も居るらしいけど、サイトの写真を見てもちょっと世界観足りなくない?と思ってしまった。

最初はオシャレさ重視で探していたけど、最終的には清潔感、大きな荷物も入れられるロッカー、台北駅徒歩圏内というのが決め手でした。

台北駅から南へ下って、二二八公園を西へ曲がって少し歩くと到着。
台北駅からも西門駅からも10分くらい。人通りも多く、コンビニやカフェ、ドラッグストアなどお店がたくさんあって便利で安全だった。


ちょっとデパートっぽい入り口を入って正面の地下への階段を下るとフロントがある。
私がチェックインする時、ビルの入り口に特に看板が立っていなくて、分かりづらくて何度も通り過ぎてしまったので注意。翌日は看板が立てかけてあったけど。
ビルの施設一覧的なところにちゃんとSPACE INって地味に書いてる。

夜中になるとポケモンGOしてる人が集まっててちょっと怖かった。
フロントには店員さんが2人いたけど、どちらも日本語はできないようで英語で説明された。九份など、観光ツアーの申し込みもできるっぽい。あとはなんかパーティのお知らせが書いてあった。





宿泊代を払って、カードキーをもらう。
カードキーで、フロントのドア、女性専用スペースへのドア、自分の部屋のドア、自分専用のロッカーに毎回カードをかざすようになっている。安心。


なかに入るとラウンジがあって、ソファやコンセントがあってみんな寛いでる。
やっぱりそんなスペースマウンテン感はない(笑)
黒を基調としてて落ち着く感じ。綺麗。

共同スペースにコインランドリーとか冷蔵庫とかがあったけど、慌ただしい旅だったので使うことはなかった。奥に進むと、女性専用へのドアがある。廊下も部屋もやっぱりめちゃくちゃ普通。シンプルすぎてスペースマウンテンなんて雰囲気は全くない!(笑)

シャワールームもトイレも洗面所もドライヤーも、数がたくさんあったので並ばずにすんだ。バスタオルはフロントで$50(たしか)でチェックアウト時まで借りれる。荷物の少なさ重視の旅なので、借りた。

シャワールームは裸足で歩けるくらいに綺麗だった。
水回りほんと大事。






部屋は本当にカーテンついたベッドとロッカーしかない。ベッドの横にカードキー式のロッカーがある。私の部屋は一人滞在の人が多かったせいか、すごく静かで快適だった。3人組で泊まっていた日本人女の子たちがいちばん賑やかに思うくらい。こればっかりは運だもんな〜。ロッカーがすごく大きいので2泊用のキャリーバッグなら普通に入ると思う。荷物丸々入れれるしめちゃくちゃ安全じゃん〜〜と思っていたら二日目に事件が起こる。

出先に持って行く分と、ロッカーに置いておく分のお金とクレジットカードを半分ずつにして、他の荷物と一緒にロッカーに入れておいた。出先で盗まれたら帰れないし念のため。そうして朝から出かけて夜中に帰って来たら、ロッカーが空いていて叫びそうになった。えええ。何故開いてる!?しかも全開・・・。

とりあえず荷物を確認するも、何も盗られた形跡はないし、その後もカードに変な請求が来ることも無かった。だから多分、わたしの閉め忘れ・・・なのかな・・・。でも、海外旅行でロッカー閉め忘れるなんてことあるんかな。しかも鍵をガチャっとするタイプでもなく、普通に閉めれば勝手に鍵かかるやつ。背筋凍った。まあでも盗られてなくてよかった・・・。この日は怖くて貴重品ぜんぶ持ってシャワーに入った。或る程度、シャワールーム内の棚に荷物は置けるから、濡らさないように気をつければ大丈夫。


ロッカーに一抹の不安が残るけど、もう一度泊まりたいかと言われれば泊まっても良いし人にオススメもできる。ラウンジも部屋もWiFiが通じるしコンセントもたくさんあるから快適。

でも次はできれば窓のついた木目調のお部屋に泊まりたいな。


0 件のコメント:

コメントを投稿