2017年3月25日土曜日

三連休で韓国 ホテル ザ デザイナーズ三成のレビュー

初めてのチェジュ航空に乗って韓国に到着!
さすがコリアンというべきか、チェジュ航空のCAさんが全員美人でスタイルよかった。
みんな色が白くて肌が綺麗で背が高くて細い!

チェジュ航空の制服は、上下オフホワイトの細身のスカートとブラウス(ジャケットだったような気もする)に顔の横で大きくお花のように結ばれたオレンジのスカーフ。スタイル悪いと着れないな〜。

そしてだいたい皆さん、インスタで見る韓国人のメイクのように肌がツヤツヤピカピカしてる。日本じゃちょっとやり過ぎなほど光っている。



到着。地下鉄を乗り継ぎ、なんとか江南区の地下鉄宣陵駅(ソンルン)へ到着。
ばりばりビジネス街の雰囲気。土曜日だから人が居ない。

宿までは7分くらい歩く。その間にはカフェとコンビニが数軒。ご飯屋さんも細々とあるくらいで少し寂しい感じ。静かで観光客もあまり見かけないという所はよかった。









大通りをまっすぐ進んで一本裏に入ると到着!
スタバのすぐ近くです。

ホテル ザ デザイナーズ三成






黒を基調としていてかっこいい雰囲気。
チェックインを済ませ部屋へ。

確か一番安い部屋。2泊でひとり1万円くらい。






うまいこと撮れなかった。笑
ちゃんとBooking.comの写真どおり、部屋にバスタブがあった。
シャワーはちゃんと別にある。アメニティはよく知らないメーカーのものだった。


風呂からベッドまでは割とゆとりがあってスーツケースをちゃんと広げられました。
あとは冷蔵庫もグラスも湯沸かし器もパソコンもハンガーも基本的なものは備え付けられてます。全体的にかなり清潔感があって良かった!

明洞や梨泰院よりもカロスキルや江南を満喫したい人には良いんじゃないでしょうか。
土日は人がいないけど、平日になるとビジネスマン達で賑わいます。
スーツのイケメンもたくさんいました。



2017年3月18日土曜日

3連休ソウル! カロスキルのジェームスチーズ


チェックインを済ませ、タクシーでカロスキルへ。
道がものっすごい混んでた。
もはや歩道を歩いてる女の子二人組のほうが早かったレベルで混んでた。

あの辺りの昼間のタクシーはもう乗らない・・・!


空港について、地下鉄で迷い、チェックインしてくつろいで、タクシーで渋滞にはまっていたらもう夕方。

ガッツリを求めてジェイムスチーズのカロスキル店へ。


ジェイムスチーズ




新沙駅から大通りを一本中に入ったところ。
あれ?見つからない!とあわあわしていたら日本語で小さく書いてあった。

店内は女子ばっかり。

ちらほらお肉を求めておじさまが中を覗くけど、女子しか居ないからなかなか入ってこない。

定番っぽいのとビールを注文。


おおお。

中央はスペアリブとチーズ。
外側は卵焼き、ポテトサラダ、カボチャサラダ、ソース、コーン。

外側の存在意義が食べ終わってもよくわからなかったから誰か教えてほしい。

ソースはわかる。
ポテトサラダとカボチャサラダは温める必要あるの・・・?
そして、なにより特に味のない卵焼き。
うーん、わからへん。どうやって食べたら正解やったんやろか。笑

肝心なお肉の食べ方は、
左手に手袋をつけて肉を持ち、ハサミでチーズを巻き付けて行く。

見た目通りのお味です。笑
普通にジャンキーで美味しい。

スペアリブは柔らかくて濃いめの味付け。
しかしチーズがとても固い。
噛むのもしんどくなるくらいの弾力。

ジェイムスチーズに来ておいてなんだけど、最後のほうはお肉とチーズをわざわざ巻く必要ある?と思ってしまった。笑

もう行かないかな。笑
次は普通のダッカルビを食べに行こうと思った。

ともかくあまりにジャンキーな食事にお腹は満たされた。




3月の3連休でソウルに行くといくらぐらい? 航空券と、アプリと、ホテル

社会人になって旅行に行けるとなったら、うちの会社は3連休か正月かGWしかない。
3月の春休みシーズンまっただ中の3連休なんてハイシーズンは学生の頃は絶対選ばなかったなあ・・・としみじみ社会人になったことを実感してしまう。

友達と2人で3月18〜20日の2泊3日のソウル旅行。
なるべく費用を押さえたかったので、航空券とホテルはそれぞれ自分で手配。


JEJU Air


飛行機はチェジュ航空利用で

行き:関空11時発
帰り:関空16時着

の無茶のないスケジュール!
1ヶ月前くらいに予約して、だいたいひとり55000円でした。高い・・・!
peachも同じくらいであったのだけど、チェジュ航空は受託荷物が無料という点が決め手になりました。

初めて利用したのだけど、まず予約の際にローマ字の名前入力しかなくて不安になる。
旅券番号などは当日空港でチェックイン時にしてくれるそうなのだけど、ホームページにも予約書にも特に記載されていないからググりました。

あと、「手荷物10kg無料」と書いてあって、てっきり受託手荷物のことだと思って予約したけど、あとから「手荷物ってもしかして飛行機に持って入る荷物のこと!?」と不安になりました。チェジュ航空のサイトは大事なことがあまり書いていなくて不安になります・・・!結局受託手荷物は無料でした。チェックインするまでドキドキしてました。笑

初チェジュ航空!アシアナ航空は昨年乗ったけど、やっぱり韓国のCAさんはレベル高い!
背高いしスタイル良いし、綺麗だし肌もツヤツヤ。
チェジュ航空の制服がこれまた白ベースにオレンジが刺し色で入っていてとっても可愛い。スカーフの巻き方がかなりボリューミーだから小顔じゃないと絶対似合わないやつや。

席は狭い。ピーチと同じくらい。身長160cmの私でさえ、前の席がリクライニング倒したら膝が当たる。

帰りは非常口の席だったため、リクライニングは使えないけど(狭すぎて後ろの人に申し訳なくて普通に使えない)普通の席よりかなり広々していました。


Hotel

Booking.comで江南のホテルを予約〜。ひとり1万円くらいでした〜。
泊まったのは、Hotel The Designers 三成

宣陵駅から徒歩8分

周りはあまりにもビジネス街で、コンビニとカフェとちょっとした飲食店があるくらい。
休日で人が少なかったせいもあり、夜1人で歩くのは少し怖いかな。

お部屋には大満足。
オシャレなコンクリートむき出し×木目調。
そしてなんとバスタブが部屋の中にあった。笑






シャワーはトイレと一緒になっていて、ちゃんとドアがあるのでご安心を。笑
館内も部屋も清潔感があってとっても綺麗でした。
でも次くる時はやっぱりもう少し都会というか、繁華街の中がいいかな?

APP

それから韓国で便利だったアプリは「ココドコ」で決まり!
アメリカやヨーロッパ旅行はmaps meが便利だったのだけど、韓国語は読めないし打てないので日本語やカタカナ表記で地名や駅名を表してくれるココドコのほうが断然便利だった。

オフラインで地図や乗り換えの検索ができる。
GPSで自分の位置情報も見れるので大変便利。