九份からタクシーで帰って来て台北駅へ。
タクシーを相乗りした、台湾人に歩いて行けるよ!と言われたので、歩いて夜市の寧夏路夜市へ。
台北駅から10〜15分くらいでついた!ホテルのある台北駅南側と違って、すこしローカル感がある。観光客も見かけない。夜の9時過ぎだったので、お店も閉まっていて薄暗い。通りもけっこう暗くてちょっと怖かった。なので余市の明るい光が見えた時はホッとした。
夜市は香港の女人街のようなのをイメージしていたけど、全て飲食の屋台だった。思ったよりこじんまりしてた。屋台は美味しそうだけど、お腹が弱いので断念。バリ旅行で後半全て腹痛になったトラウマがある。
少し歩くと黄色い看板、お目当の牡蠣オムレツのお店を発見。
これは屋台じゃなくて、ちゃんとお店を構えてる。
蚵仔煎大王
寧夏路夜市の南側の入り口から入って、メインストリートを2分くらい進んだら、左手にあるよ。今回の旅行のナンバーワンおいしかったやつ。お腹空いてたので牡蠣オムレツとチャーハン注文。
けっこうでかいけどペロリといけちゃう。オムレツなんだけど、片栗粉がけっこう入っているのかな?モチモチの生地に牡蠣のうまみが出ていてとってもおいしい。具は小ぶりの牡蠣と白菜。ソースはチリソースのような甘辛い味付け。台湾には牡蠣オムレツのお店がたくさんあって、この夜市内でも有名なお店が他にもあるみたいだし、違う夜市にもいっぱいでてる。次ぎ来たらひたすら牡蠣オムレツを食べ比べたい〜〜〜!
牡蠣チャーハンは・・・けっこう油っぽくて、うーーーん普通。
周りを見てみると、みんなオムレツだけかオムレツとスープだった。案の定食べきれなかった。ごめんなさい。
4人テーブルでひとりで食べていたら日本人の3人家族と相席にされた。
わたしと同じメニューを頼んでいた。3人でわたしと同じ量を食べている。なんだか恥ずかしかった。笑
台湾に行ったら是非食べたい牡蠣オムレツ!だいすき!
牡蠣もあたらなかったしよかった〜〜〜!
0 件のコメント:
コメントを投稿