2016年9月3日土曜日

台北 迷い込んだ通化街夜市のマッサージ屋・足堂さん

先輩と101で夕方に解散後、とあるガイドブックに載っていた鳥のスープのお店に行って、それから東区へ行く予定でした。

鳥のスープは、ちょっとマイナーなグルメガイドブックに載っていて、鳥をトロトロになるまで煮たスープ。とっても美味しそうだったから、地図アプリのmaps meにだいたいの位置(店名は出てこなかった)でピンを立てておきました。

101の駅から、一つ先の信義安和駅へ移動。
駅からほんの数100メートルにあるはずなんだけど、探しても探しても見当たらない・・・。そもそもお店があんまりない・・・。どうしても食べたかったからしばらくウロウロして探してました。少し離れたところまで足を伸ばすが見あたらない。無くなっちゃったのかなあ。店名をメモってなかったから人にも聞けない。ウロウロしていると、なんだかちょっとローカルっぽい夜市にたどり着きました。お腹すいたし疲れたし寂しいのでもうお店探しはやめて市場を楽しむことに。

ここからは行き当たりばったりです。


通化街夜市(臨江街観光夜市)




迷い込んで入った夜市なので、何が美味しいかとか全く調べてない!
でも調べずに入るのは怖い!(ひとり旅向いてない)

結局ご飯は食べずに本日もマッサージ屋さんへ。

足堂

access ▶︎ 台北市大安區通化街38巷5號


店内の写真は撮れてないのですが、この写真で伝わるでしょうか。



そう。清潔感が二重丸!!笑

冷房の効いた店内で温かいお茶を飲みながら、ふかふかの椅子に座って足裏マッサージを受けました。値段は20分か30分で1500円くらいだったと思います・・・。たぶん。

店員さんは日本語しゃべれませんでした。知ってる単語を何個か披露してくれたくらい。
すごい痛かった・・・。わたしがあまりにも痛がるから弱めようか?と言ってくれたけど、やせ我慢して頑張りました。そのせいで翌日もみ返しのような痛みがありました。笑

写真はマッサージしてくれた兄さん。
ありがとう!痛いって「トントン!」と言うらしい。
今度から使うようにするね・・・。




市場をうろちょろしてから、台湾のオシャレな服屋さんやカフェが集まる東区へ向かいます。



これまたピンを立てておいた N.Y. Bagles Cafeまで行きたい。
距離でいうと一駅もないのだけど、靴ズレがひどくて歩きたくない。

ということで、タクシーのちょい乗りに決定。

タクシーを止めて、とりあえず直進してもらう。
ワンメーターちょいで目的地に到着。降ろしてもらう。
もういいのかい!?と驚かれました。

着いたもののそういえばもう8時過ぎ。ここでお茶してたら服屋さん閉まっちゃうんじゃないか?と思い、結局忠孝東路四段のストリート(駅のあるところ)まで歩く事に。そこの通りを超えたら服屋さんたちがたくさんあるのです。

つづく。

0 件のコメント:

コメントを投稿