2016年2月17日水曜日

魅惑のランジェリー巡りINヨーロッパ  ガウディ巡り

バルセロナ2日目


パン屋さんで朝ご飯を食べたあとは、ガウディの建築物巡りです。


パン屋さんから歩いてサグラダファミリアへ。
でかいのでずっと見えてます。


サグラダファミリア



近づくとこんなかんじ。ど迫力です。
でかすぎて全体像が撮れない。




ぐるっと一周回ってチケットオフィスへ。
気持ち程度ですが学割が効きました。
上まで登れないBASIC TICKET $16です。


チケットオフィスから半周回って入り口へ。

中に入ると、思ったよりも近代的。
古くから建設されているといえど、未だ建設中。そのため中は新築のように綺麗でした。
エレベーターもついているし、ステンドグラスの色合いも明るくてポップなかんじです。
古い建物を想像していましたが、建設中ですもんね。

地下はサグラダファミリアについての博物館的なものになっていて、スケッチや構造についての説明、模型などがたくさん置いてあります。



全体を綺麗に移すには、少し離れた公園から撮影。



反対側の公園からもパシャリ


晴れててよかった〜〜。




お次はバスに乗ってグエル公園へ。
サグラダファミリアの近くのバス停で暫く待っていましたが、バスが一向に来ません。
ということで、歩くことに。

なんとなく歩けるかな、とノリで歩いてみました。
だいぶ歩きました。1時間近くあるいたかと思います。

最後のほうはけっこう急斜面の坂で、グエル公園に着く頃にはヘロヘロでした。



グエル公園


めっちゃ並んでる〜〜。
ここは確か学割が効きませんでした。
チケットを€8で購入。

入場には時間で区切られています。

わたしたちの入れる時間まで1時間半ほどあったため、無料のゾーンをお散歩。




ガウディの建築は見ていて面白いですね。
ただ、山登りみたいで疲れました・・・。

時間まで親子連れを見て癒される。

いよいよ入場。

バルセロナの町並みが見渡せてとっても綺麗です。
頑張って登って来たかいがありました。





幻想的で壮大で非日常。どこかテーマパークに入り込んだ気分になります。


力尽きて腹ぺこなので、グエル公園から下る途中のご飯屋さんでごはん。
両方ともおいしかった。
実はもうひとつパスタがあって、緑色だったのでバジル系かなと思って注文したらまさかのミント味で残してしまいました。笑




0 件のコメント:

コメントを投稿