2015年12月27日日曜日

クリスマスINニューヨーク チェルシーマーケット

ニューヨーク5日目


ゴスペルを堪能した後は地下鉄に乗ってチェルシーマーケットへ

Chelsea Market

75 9th Avenue (Between 15th and 16 Streets), New York, NY 10011

地下鉄14st 駅から徒歩5分程度

Googleの正面にあります。大きなGoogleの建物を見つけて、「本社ちゃうん!?」と興奮しましたが後でググってみると全然ちゃいました。笑。




中に入ると小さなお店がひしめいています。
サンドイッチやイタリアン、韓国料理、タイ料理、寿司屋。本当になんでもあります。


人が多くて混雑していますが、Wi-Fiが通っているので友達とはぐれても安心です。
それじゃあ、食べたいの持って集合ね!ということで、わたしはこちら。




Chelsea Thai



なんと簡単な店名なんや。
そろそろアメリカンな食事に飽きてきたころだったので、大好きなタイ料理にしました。
タイの焼きそば、パッタイを注文。$15程度で量多めでした。



HALE and HEARTY SOUPS



友達はこちらのサンドイッチとクラムチャウダー。





Fat witch bakery


有名なブラウニー屋さんです。いろんな味がありました。ブラウニーはひとつひとつ包装されていてお土産に最適!と思ったのですが、賞味期限がたしか3日か5日らしいです。曖昧。帰国までけっこうあるので断念。買ってすぐに食べたのですが濃厚でめっちゃくちゃ美味しかった。おすすめ。持って帰りたかったです。

ブラウニー以外にもチョコレートや、自宅で作れるブラウニーミックス、なかでもこれは買い!と思ったのはミルクに混ぜて飲む粉!チョコレート味やクリームブリュレ、ココアなど6種くらいのフレーバーがありました。帰国して分量通りに作ると甘過ぎたので、ちょっとずつ入れて様子を見るのをオススメします。



RONNYBROOK FARM DAILY

こちらは牛乳屋さん。さっきのブラウニーと一緒に♪
濃厚クリーミーな牛乳で甘くってとってもおいしいです。
たくさん種類がありました。ハーフ&ハーフを購入しましたが、なにとなにがハーフなのかは分かっていません。



おいしいものもお土産もいっぱいのチェルシーマーケットでした。

0 件のコメント:

コメントを投稿