お土産はもう空港で買うしかないか・・・と諦めかけた矢先、駅の改札のひとつ上の階にドラッグストアと本屋さんが開店していた。
本屋さん見てもな〜。中国語読めないし買っても意味ないかな〜。と思いつつも覗いてみたら、これがすごく当たりだった。
納品書店
場所は台北駅の改札の上の階。
誠品・・・?
なんか聞き覚えがあるなあ、と思って携帯のメモを見てみると、誠品生活松菸店という文字。時間がなくて行けなかったのだが、行っておくべきでした。ここ、誠品書店は本屋にちょろっと雑貨が置いてある程度だけど、誠品生活松菸店のほうは遥かに大きくていろんなテナントが入ってるみたい。勝手に蔦屋書店のような雰囲気だと思ってます。
台湾の本って可愛いなあ〜。漢字のタイポグラフィが素敵。
本はさすがに買わなかったけど、眺めるだけで充分楽しめました。
そして雑貨やお土産はちょろっとしか売ってなかったけど、めちゃくちゃ当たりでした。オススメの品ばかり!紹介しますね!!!
誠品・・・?
なんか聞き覚えがあるなあ、と思って携帯のメモを見てみると、誠品生活松菸店という文字。時間がなくて行けなかったのだが、行っておくべきでした。ここ、誠品書店は本屋にちょろっと雑貨が置いてある程度だけど、誠品生活松菸店のほうは遥かに大きくていろんなテナントが入ってるみたい。勝手に蔦屋書店のような雰囲気だと思ってます。
台湾の本って可愛いなあ〜。漢字のタイポグラフィが素敵。
本はさすがに買わなかったけど、眺めるだけで充分楽しめました。
そして雑貨やお土産はちょろっとしか売ってなかったけど、めちゃくちゃ当たりでした。オススメの品ばかり!紹介しますね!!!
アメリカンエクスプレスのカードも使えますよ〜!
最後の最後にカードでたくさん買っちゃいました。
まず、マスキングテープ可愛い!と思って手に取ったらバリバリの日本製だった。さすがにやめておきました・・・。
最後の最後にカードでたくさん買っちゃいました。
まず、マスキングテープ可愛い!と思って手に取ったらバリバリの日本製だった。さすがにやめておきました・・・。
以下、買ったものたち。
パイナップルケーキ
左上のはパイナップルケーキ。パッケージが可愛い。本屋さんコラボというだけあって、本の形をしてるんです。中のパイナップルケーキはひとつひとつ箱に入っていて、更にその中で袋に入っているので大事なお土産にも、あるバラマキにも使えるお土産。写真を撮るのを忘れたけど、小分けの箱も可愛いです。試食は無かったので、味が心配でした。(といいつつも3つも買ってる)
どうしても味が気になったのでひとつを実家用にして日本に帰ってから食べました。
これがすっごく美味しい!
パイナップルケーキって、パサパサしたの食感が苦手だったのだけど、これはすごくしっとりしてる。餡も酸味が効いていて、甘すぎずおいしい。
これかなりオススメです!
ちょっといくらか覚えてないのですが日本円で1000円するかしないかくらいの価格でした。
粉の烏龍茶
そしてこれまた当たりだったのが、右下の四季をテーマにしたお茶。普通にパッケージに惹かれてフレーバーティーのような烏龍茶だと思って購入。家に帰って開けてみたら茶葉ではなく粉だった。
それぞれコンセプトがあっておもしろい。
それぞれコンセプトがあっておもしろい。
私が買ったのは夏と冬の二種類。
夏はFruits Oriental Beauty Oolong Tea
スッキリフルーティーな味わい。けっこう甘め。フルーツがツブツブしてる。
冬はCocoa Charcoal Roast Oolong Tea
ココア風味で、ナッツのような木の実が浮かんできます。
こっちのほうがちょっと癖強め。
ほんのり甘くて冬にぴったり。
どちらもすごく面白いし、健康的な味がした。笑
美味しいし、粉っていう珍しさもGOOD!
パッケージも活版印刷で可愛い。
お茶のお土産ぜんぶこれにすれば良かった〜とほんのり後悔しています。
全種類飲んでみたかったな。これは買いです。290元くらい。
同世代の友達なら、ウーロン茶よりもこっちのほうが喜ばれそう。
夏はFruits Oriental Beauty Oolong Tea
スッキリフルーティーな味わい。けっこう甘め。フルーツがツブツブしてる。
冬はCocoa Charcoal Roast Oolong Tea
ココア風味で、ナッツのような木の実が浮かんできます。
こっちのほうがちょっと癖強め。
ほんのり甘くて冬にぴったり。
どちらもすごく面白いし、健康的な味がした。笑
美味しいし、粉っていう珍しさもGOOD!
パッケージも活版印刷で可愛い。
お茶のお土産ぜんぶこれにすれば良かった〜とほんのり後悔しています。
全種類飲んでみたかったな。これは買いです。290元くらい。
同世代の友達なら、ウーロン茶よりもこっちのほうが喜ばれそう。
たんぽぽ茶
右上のたんぽぽ茶(たぶん)は友達にあげたので私は飲んでないのですが、
なんと、とろみがあるらしいです!しおり
そしていちばん惹かれたのは、この、しおり!!
モダンな台湾が表れているよ〜〜。自分だけじゃなくて友達にあげたくって思わず5個も買っちゃった。台紙も作文用紙のデザインでそそられる。かわいすぎかよ〜〜。ゴールド以外に、ブラウンが1枚だけあったけどゴールドのほうが可愛いかったので全部ゴールドにしました。なかでも「冊」がお気に入り。3つセットで200元。
早速使ってます。
最後にいっぱい可愛いのを買ってホクホクしながら空港へ向かうのでした・・・。
0 件のコメント:
コメントを投稿