卒業旅行第一弾は長年の夢だったニューヨークへ行ってきました♡
日本の12/22に神戸の自宅を出発、自宅に到着したのは12/31。
飛行機の取り方をミスったため、6泊10日の旅行です。
このブログは帰国いしてから投稿して、日付だけ見やすいように当日に設定し直しています。
幼稚園からの幼なじみと二人旅。
しかしその幼なじみは現在カナダに留学中のため、ニューヨークのジョン・F・ケネディ空港にて現地集合。
留学に行く前に「ニューヨーク現地集合で旅行しよう!」って本気半分ノリ半分で言っていたのが現実になるなんて最高です。
初めての海外乗り継ぎ、初めての一人での飛行機、初めてのツアー以外の海外旅行。飛行機の予約をするだけで緊張しまくりでした。笑
予約してからも、間違えていないかとか、日付はあっているのかとか、本当に予約できているのか、毎日のように確認していました。笑
ちなみに私は英語なんて高校受験の勉強からまともにしたことがなかったため、ガチの中学生英語です・・・。
1/23 ついに出発。
家を出る直前でキャリーにヒビが入る。閉まらないし開かないしパニックになりました。
なんとかこじ開け、もう一度閉めてみたら大丈夫でした。ただしヒビ入り。
英語の話せない娘がひとりでニューヨークに行くと言い出すものだから、お母さんは心配でしょうがなかったようで空港まで送ってくれました。神戸空港でお母さんとそばめしを食べる。ふたりとも不安でしょうがなかったと思います。笑
そして母と別れ、最終の飛行機で神戸空港から羽田空港へ。
友達とアメリカに23日の午前中に待ち合わせをしていたのですが、大阪発だと午後しかない上に数万円高い。
羽田早朝発の飛行機で乗り継ぎ時間短い&ちょうど良い時間に着くものを見つけたのでそれにしました。しかしよく考えたら乗り継ぎの時間が短いのを重視で選んだのが間違いでした。
神戸空港から羽田までの時間、さらに羽田に着いてから一晩明かすのを考えたら乗り継ぎ時間めっちゃあるやん・・・。きっと探したら関西発でトータルでかかる時間がもっと短くて、値段も安いのあったんでしょうね。帰ってきてから気づく私。笑
乗り継ぎも2時間や3時間だったので、もしも飛行機が遅れたり乗り継ぎが混雑していて次の飛行機に乗れなかったりしたら、もうそこでギブアップしていたと思います。乗り継ぎが短ければいいってもんじゃないですね・・・。笑
私が購入した航空券は、往復ともにアシアナ航空利用で韓国経由のチケットです。往復でたしか14万円ちょいです。
中国の航空会社はもっと安かったのですが、友達が夏にアメリカ旅行に行った際に乗り継ぎの混雑がひどくて飛行機を乗りのがしていたため恐怖で避けました。
それに!不安な乗り継ぎも韓国なら!日本語が通じそう!案内板も日本語で書いてそう!という理由から韓国経由です。
羽田空港に到着。
めっちゃきれい。
東京在住の友達がお見送りに来てくれたため、テラスでビールを飲んだりして朝までおしゃべり。
羽田空港のベンチは私と同じように朝を待つ日本人・外国人で溢れていました。ぜんぜん寝る場所なかった。
5時になり、いよいよ出国。
3列の窓側の席で真ん中は空席でした。ラッキー。
3時間程で韓国に到着。
不安でしょうがなかった乗り継ぎは案内通りに進めば余裕でした。笑
さすが韓国。日本語表記もあったので安心しました。
そして次の飛行機。
今度は半日以上乗りますよ〜〜。
3列の窓側の席で、隣は空席でした。またまた運が良い。
モデルさんみたいに可愛くってスタイルの良い韓国人の女の子。
韓国発のアメリカ行きのため、乗客は韓国人とアメリカ人がほとんど。
もともと韓国人?中国人?とよく聞かれる顔立ちの私はもちろん韓国人に間違われます。
機内食やドリンクも全部韓国語で聞かれるので、そのたび「そーりー・じゃぱにーず」
と唱えていました。笑
一本だけ映画を見て、それ以外は爆睡だったため一瞬でジョン・F・ケネディ空港に到着。
ハンドブック英会話の本で入国審査の流れを着陸前からずっとドキドキしながら暗記していました。「さいとしーいんぐさいとしーいんぐ・・・」
入国審査は優しいおじちゃんで日本語で挨拶してくれました。
指紋もジェスチャーしてくれた通りにしたら簡単でした。一安心。
キャリーを受け取って、アメリカに降り立ちました!
先に到着していた幼なじみをすぐに発見。
半年ぶりの再会です♪
0 件のコメント:
コメントを投稿